【体験談!】塾に行かずに難関大学は合格できる! 旧帝大に現役合格した私が徹底解説。

難関大 スタディサプリ


こんにちは!
現役東北大生のつんみです。


本当に塾に行かなくても大丈夫なの?
そろそろ塾に行こうかな~

あなたはこんな考えを抱いていませんか?

確かに優秀な人は塾に行っているし、予備校に行けば合格できる気がします。
特に難関大学を目指すのに独学では難しい気もします。

しかしそんなことはありません。
実際私は塾に1つも行かずに東北大学に現役合格しました。

 こんなあなたにオススメ!! 

  • 難関大志望の方
  • 塾に行こうか迷ってる方
  • 勉強のやる気のある方

この記事では、塾に行かずにどうやって難関大学に合格するかを解説します!

塾のメリット・デメリット

塾 メリット

塾のメリット

まずは塾のメリットを紹介します。

  • 勉強をする時間が長くなる
  • 優秀な人が多く、切磋琢磨できる
  • 進路に沿ったサポートがある
  • 自習室を自由に使える
  • プロの分かりやすい授業を聞ける

この中でも塾に行く大きなメリットは
「勉強のモチベになる」
「自分に合わせたサポートが有る」ことだと思います。

塾のデメリット

次に塾のデメリットを紹介します。

  • 費用がかかる
  • 時間を取られる
  • 勉強した気になる
  • 自分に合わない塾がある

私が思うに塾の一番のデメリットは
『お金がかかる』ことです。

カエルの国の姫
どのくらいお金がかかるか知っていますか?
年間授業料
東進ハイスクール68万
河合塾72万
駿台93万
個別塾25万~40万
大手予備校の1年間にかかる費用を徹底比較【河合vs駿台vs東進】

予備校に通うと、このように年間で50万円以上もします。
高2から通うとすると100万円を超えます!!

さすがに高すぎて通いたくないですよね・・・

私も家庭の経済状況を考えて通うのを辞めました。
そして自分でどうすれば成績が上がるかを考えて必死に勉強しました。

つんみ
ちなみにスタディサプリは超格安です。実際、私はスタサプを変わりに使っていました。

関連記事⇒【体験談】スタサプだけで国立旧帝大!? スタサプを徹底解説します!

塾に行かなくて良い理由

いかなくて良い

塾に行かなくて良い理由は

自分で考えて勉強する
素晴らしい参考書を使う

この2つのことをすれば塾に行かずとも成績は確実に上がり、大学に合格できるからです。

自分で考えて勉強する

これめちゃくちゃ大事です!!

でも出来ていない人が多いと感じます。


志望校を決めて、そのためにどうすればいいかを逆算する。

  • 自分の学力の現状
  • 成績を上げるために必要なこと
  • 志望校の特徴


このようなことを意識して自分で考えて考えて勉強する。
まずこれが始めの1歩です!

このように自己分析ができれば、塾に行かずとも成績を伸ばせます。

私はこれをかなり考えて実践してたため、塾の講師よりも「自分が何をなすべきか」を分かっていました!

具体的に自分の思考を話すと

  1. 今の自分に足りていないもの
  2. 自分の勉強計画


この2つをよく下校中に考えて勉強していました。

今の自分に足りていないもの

模試や日々の演習を通して、自分の課題を発見します。

  • 物理のこの現象の理解が足りていない
  • 理解は出来たけど問題演習が足りていない
  • 英語の長文の精読が下手だな
  • 単語がすぐに頭に浮かばないな
  • この勉強法覚えにくいな
  • 最近スマホをよく触っちゃうな

このように、自分の勉強に関する課題を全て考えます!

模試や日々の問題演習を通して、自分の課題を見つけていきます。
そしたら次は勉強計画です!

勉強計画

勉強計画といってもたいした計画は立てていません。

先程考えた課題をもとに計画を立てます。


<具体的な勉強計画>

私はその日ごとの勉強計画を立てていました。

  • 青チャートの例題を5つやる
  • 物理の問題で間違ったとこの復習をする
  • 英語長文を2つ音読する

 

困った時は参考書をとにかく進めていました。

また、大きな勉強計画も立てていました。
志望校に合格するためには、「11月までにこの参考書を終わらせてこの問題を倒せるようになろう」というものです。

※注意点
勉強計画を立てる時は、自分に甘めに立てた方がいいです。
厳しくすると、勉強中に「今日は無理だ」と思って出来ない自分と勉強に対し嫌気を感じます。

自分ができそうだと思う1歩手前で勉強計画を立てましょう!

模試の結果や判定を見たりしながら
「このままで合格できるか」を考え、勉強計画を変えたりします。

このように自分で考えて勉強すれば塾なしでも成績は確実に伸びます!

また、自分で考えて勉強する能力は人生でも必ず役に立ちます。

素晴らしい参考書!!

素晴らしい

今、素晴らしい参考書がいくつもあります。
そのため塾に行かずとも予備校教師が書いた参考書で学べます!

参考書はプロの講師が「これをやれば絶対に成績が伸びる」と思って書いた本なので、実質塾みたいなものです(笑)

参考書で勉強する際に意識したことを話します。

  • 自分のレベルにあったものを選ぶ
  • 複数買わず、1つの参考書を丁寧にやる


注意するのはこの2つだけです!!
この2つさえしっかりやれば必ず成績は伸びます。

当たり前ですが、難しすぎる参考書は買わないでください。

なかなか解けなくて勉強が嫌になります。
失敗したなと思ったらすぐに買い替えましょう。

参考書は1つを極めろ

参考書を複数札買わないでください。

確かに参考書を集めたい気持ちはわかりますが、絶対に辞めましょう。
参考書をたくさん買っている奴で、頭の良い奴を見たことがありません。

自分に合う参考書を見つけたら、それを吸収しましょう。
とにかく問題を解き、理解し、復習します。
そして暗記もしちゃいましょう!! 

こうやって参考書を丁寧に確実に終わらせていけば、確実にあなたの成績は伸びます!

関連記事【旧帝大理系 徹底解説!】合格への参考書ルート! 

塾に行くべき人

行くべき

塾に行く必要はないと言いましたが、塾に行くべき人もいます。


<塾に行くべき人>

  • 自分で考えて行動できない人
  • 高校が進学校ではない人
  • 勉強のやる気がない人

このような人たちは塾に行くべきだと思います。

自分で考えて行動できない

塾なら自分のレベルに合ったサポートをしてくれるので、自分で考えれない人は塾に行ったほうが良いと思います。

厳しいことを言いますと、そういう人は塾に行っても成績は少ししか伸びないと思います。

自分に当てはまるなと思った方は、是非考えて行動できるようになりましょう。

高校が進学校でない

私の「進学校ではない」の定義は、難関大合格者が3人以下の高校です。

そのような学校は難関大に対しての情報が少なく、情報戦争に勝てません。


私の学校は、東北大に10人程度行く進学校でした。

私は東北大学のAO(総合型選抜)の受験をしたのですが、学校の先輩でAOを受けた人が過去にもいて情報が集めやすく、対策もしやすかったです。
実際、東北大学のAO2期で受かることができました!

関連記事東北大学AO2期 得点大公開!! 難易度&ボーダーを徹底解説!

このように進学校は受験に対して情報を持っていて有利です。

そのため進学校に通っていない方は塾に行くのはありだと思います。

勉強のやる気がでない

家に帰っても勉強をやらない人は、塾にいく必要があります。
塾にお金を払い半強制的に授業を受けるのはありです。

しかし、結局このような人も成績は伸びないと思います!!
やる気がないまま塾に行っても、成績はあまり伸びずお金を搾取されるだけです。

最終手段として塾に行きましょう!

そのような人は正直難関大に行かなくても良いのではないでしょうか?


確かに勉強が嫌な気持ちはわかります。
勉強なんてクソつまらないです。

でも難関大学に行きたいなら勉強するしか無いです。

私は勉強が少しずつできるようになっていくことと、ライバルと勝負することにモチベを見出しました!

塾ではなくスタサプ!?

スタディサプリ

私は、塾に行かずに自分で考え参考書をやり抜いて合格しました。

しかし完全に塾に言ってないかと聞かれるとそうではありません。
『スタディサプリ』を利用しました!!

高3になり、数3や物理に行き詰まることが増えました。
自分で読んで勉強するのがきつくなりました。

そんな時に映像授業であるスタサプを使い始めました!

スタサプなら月額2000円ちょいで気軽に登録できました。
しかも全教科・全レベル見ることが出来たので素晴らしいサービスでした!

授業はかなり分かりやすくて、参考書よりも理解が進みました。

つんみ
分野や用途によっては参考書に全然勝ります!
  • 塾は高いから嫌
  • めんどいから塾行きたくない
  • 勉強がちょっと心配
  • 難しい分野の復習や予習をしたい

こんな人はガチでスタサプがおすすめです!

詳細記事⇒【体験談】スタサプだけで国立旧帝大!? スタサプを徹底解説します!

まとめ

塾にいかずとも難関大学に合格することは全然可能です!!

参考書やスタディサプリなど優れた教材があります。
それをうまく利用すれば、確実に勉強が得意になります。

あなたの合格をお祈りしています。