【東北大生解説】高1がやるべき勉強法!! ~旧帝大・難関大向け~

旧帝大 受験攻略

こんにちは。

カエルの国の姫
現役東北大生のつんみです♪

<高校1年生のあなたへ>


今何を勉強すべきか迷っていませんか?
効率の悪い勉強をしていませんか?

私も高1の頃は何をどう勉強すればいいか分からず試行錯誤しながら勉強しました。

でも大丈夫! 

このサイトを見れば、難関大学に入るために最低限すべきことが分かります。

 こんなあなたにオススメ!! 


●高校1年生で、勉強方法が心配な人
●難関大学を第一志望にしている人
●最低限やるべきことを知りたい人

基礎が一番

基礎

まず『どの科目でも苦手を作らないで下さい』

旧帝大は共通テストで7科目使うので、苦手を作るのは悪です!

また、早稲田などの難関私立に行きたい方は
指定校推薦があります。

高1からいい評定を取っておけば、

簡単に早稲田に行くことだって可能なんです!

早慶の指定校について解説した記事はこちら

早稲田 簡単に入れる

【早稲田・慶応の指定校推薦!】指定校のレベルは!? 早慶に簡単に入れる!?

このような理由から全科目授業をしっかり受けて欲しいです!

その中でもやっぱり大切なのが

『英語と数学の基礎』です。

高1が絶対やるべき!!

絶対するべき

結論から言いますと
高1が絶対にやるべき1位は

「英語の勉強」です!

英語は受験で絶対に必要だからです。
文理問わず99%必要になります。

ちなみに河野玄斗さんも同じ話をしていました。

英語の何を勉強?

では英語はどこから勉強していけばいいのでしょうか?

それは「英単語と文法」です!

この2つは英語の土台です。
これが出来なきゃ話になりません。


実際私はこの2つを徹底的に鍛えました。

その結果偏差値は70以上を安定して取れるようになりました。

Ex 私が実際に使ってた愛読書

  • ターゲット1900
  • 熟語ターゲット1000
  • Vintage

毎日電車の中で読みまくりました!

まだ単語帳や文法書が決まっていない方は是非使ってください。Amazonのレビューなどでも高評価の参考書です!

英単語と英文法を鍛えれば、英語でいちばん重要な長文を解けるようになります!

1年のうちに土台をしっかり固めときましょう。


<最低限やること>

●単語帳1冊 覚える
●高校英語の文法を理解する

数学も大事!

数学

理系の場合、英語と同様数学も大事です!

まあ、当たり前ですよね。

カエルの国の姫
なら数学はどう勉強すべきなの?

数学をどう勉強するべきかって悩みますよね。

私のこの2つをやるべきと考えます。

「網羅系参考書を使う」
「先取りをする」

網羅系参考書

数学の典型問題が豊富な

青チャートやフォーカスゴールドをオススメします!

学校で似た参考書がもらえるうと思うので是非やってください。

数学はまずは典型問題を理解し暗記することから始まります。

それができたら模試で偏差値60を超えるのは簡単になるので高1のうちから取り組みましょう!

学校で貰えない人は是非青チャートをオススメします。

青チャートやフォーカスゴールドについて徹底解説した記事はこちらです♪

青チャート

「青チャート」「フォーカスゴールド」「1対1対応」 どれを使えばいいの? 徹底比較!!

予習

この予習が大変です。

理系は絶対に予習・先取りしたほうがいいです。

(※中高一貫で進みが早い場合は別です)
(※文系もしなくても大丈夫です)

まず予習のメリットを説明します。

メリット
  • 高3の演習時間が長くなる
  • 自分のペースで進められる
  • 授業の理解が深まる
  • 主体的に学ぶため、効果が大きい

「高3の演習時間が長くなる」が超重要です!

先取りをしないと、都会の中高一貫校に演習量で確実に負けます。

都会の進学校が夏休み前に終わっている一方

自称進学校では、数3がおわるのが10月や11月です。

私の数学の先生がおしゃっていたのですが

「東工大、東大、京大」に行きたいやつは絶対先取りをしろ! 東北大学までなら先取りはしなくてもなんとかなるが・・・

これはかなり正しいと思います。

しかし予習ってめんどくさいですよね。

私は高1,2の頃予習をしませんでした。

予習がめんどくさかったのと、そんなに時間が無かったからです。

しかし結局、高3で先取りするはめになりました(笑)

高3になると早く範囲を終わらせて演習したくなるんですよね。


確かに高1,2で先取りをしなくても旧帝大にいけます!

しかし結局は先取りしても損はありません
むしろ得です!!

私のように高3になって、慌てて先取りすることもなくなりますよ。

是非網羅系で問題演習を積みながらも、先取り頑張って下さい。

詳細記事⇒【まだ先取りしてないの?】高校生はスタサプで先取りがオススメ!

勉強時間は?

勉強時間

高1からどのくらい勉強するべきか気になりますよね?

高1なら1時間30分は勉強してください!

高1で1時間半は少しきついかもしれません。

しかしスキマ時間をうまく利用すれば
1時間半なんて余裕です!

部活をやっていたとしても1時間30分なら勉強できます。


確かに高1でさぼっても高3で頑張れば合格は可能です。

実際、野球部で勉強がでなかったが高3で東北大に逆転合格している友達がいます。

そいつは実際に甲子園に出場しているんです!

高3の勉強時間を聞くと「1日12時間以上はやっていた」とのことです。

あなたは一日12時間以上出来ますか?

私は無理です。まじで12時間きついですよ。
なら今のうちからコツコツ始めませんか?

ちなみに私は高1から毎日2時間勉強していたので東北大の判定はほとんどAでした!

実際私の勉強時間を記録した記事はこちら

合計勉強時間

”現役東北大生が語る” 旧帝大合格者 【合計勉強時間 高1~高3編】

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございました。

高1に何を勉強すればいいか分かったでしょうか?

高1から頑張れば、志望校に合格する確率は超上がります!

是非周りと差をつけていきましょう。